ヨーグルトのフタが蓮の葉のような撥水
明治ブルガリアヨーグルトのフタを開けてアレっと思った。フタの裏がキレイで一滴のヨーグルトも付着ていない。他のメーカーのヨーグルトを開けるとフタの裏には舐めたくなるほどヨーグルトがべっとりと付着している。
オリンパスの『TG-4』の顕微鏡モードで表面を観察
試しにヨーグルトと水を垂らしてみるとクルッと丸く撥水する。明らかに表面張力が大きい。表面が粗いようだ。
オリンパスのコンデジカメラTG-4の顕微鏡モードで拡大してみると、表面に凹凸がある。撥水作用がある蓮の葉の表面のようである。薄いアルミシートの表面に凹凸エンボス加工してラミネートしているようだ。一方、ベッタと付着して方の表面はツルツルです。
最近、植物、昆虫、動物などの優れた特性を素材、商品に応用する研究、開発が増えているそうである。表面張力については、逆に表面張力を小さくして濡れ性を上げる応用もある。
オリンパスTG-4は、ズームでも顕微鏡モードでもレンズが飛び出さないの良い。関連記事
もうTG-5になっています。