NP-FW50の互換バッテリーを使ってみましょう

Sonyのα7IIが加わった。新しいラインのカメラが増えると交換レンズだけでなく、付帯品が必要になる。当然ながら予備電池が必要で、これがまた安くはない。
このところ買ったカメラ、富士フィルムX-T1, Sigma SD Quattro, オリンパスTough,には互換電池を使用しているが、なんの問題もなく使用し続けている。
今回も純正ではなく互換電池を使ってみることにした。
互換電池のあくまでも使用は自己責任です。
DSTEのアクセサリーキット:NP-FW50の互換バッテリー
コスパが最高のセット

- 電池:2個
- 充電器
- 12Vのカーライターアダプター
バッテリー残用は純正バッテリーと同様に液晶モニターに表示されます。
電池が2個付属
これで電池は3個になります。1日の撮影には足りるでしょう。

充電器は便利
Sonyのカメラには充電器が付属していなくて、ACアダプターで本体に充電します。複数の電池を充電するときは充電器が便利です。

充電中は赤に点灯、充電済みで緑になります。

まだ10サイクル程度の使用ですが、いまのところ純正との差は感じません。