
Sigma sd Quattro 持って公園散歩
やっぱり良く撮れる! しばらく出番がなかったSigma sd Quattro でした。最近のカメラの機能に比べると多々劣るところがあ...
やっぱり良く撮れる! しばらく出番がなかったSigma sd Quattro でした。最近のカメラの機能に比べると多々劣るところがあ...
新型コロナウィルスと猛暑の8月でした。夜は少し涼しくなったので昨夜は窓を開けて寝ました。しかし、次はコロナウィルスと台風のセットです。気が...
AGPTEK ヘッドホンアンプ 密になる場所を避けてiPhoneで音楽を聴きながら散歩しています。もっと臨場感のある音を聴きたく...
今までは夏から秋にかけて開催されていたArt Aquariumが美術館、Art Aquarium Museum, としてオープンします。オ...
このところ小型のマイクロフォーサーズを持ち歩くことが多くなった。 OM-D E-M1IIとOM-D E-M5IIです。気に入っている...
オリンパスがOM-D E-M1 MarkIIの販売価格を大幅に下げました。軽量なマイクロフォーサーズに回帰しようかなと思っていたところなの...
毎年7月10日頃に開催されていた浅草寺の「ほおずき市」です。今年は開催が中止になりました。今年は、東京に夏の風物詩と言える風景はないようで...
ディズニーランドオープンしていませんが、イクスピアリはオープンしました。映画館もオープンしたようです。一番近い映画館なのでオープンを待って...
公園自粛散歩 雨の合間、近くの公園のバラ園を歩いている。水滴が光る薔薇の花びらが綺麗ですが、私の興味は地面に散り落ちた花びらです。 ...
新型コロナウィルス問題を抱えて4月1日に突入してしまいました。大手の通信会社に勤めている義理の息子は今日から在宅勤務になったようです。多く...
『はじめてのカラフル切り絵』:やまはひmaki 著 Photoshop, Procreateのペイント練習するために下書き用の塗り絵...
Tokyo Picture Card:‘‘Harajuku”、‘‘Omotesando" レトロモダンな木造の原宿駅はオリンピックが...
本年もよろしくお願いいたします。
『OM-D E-M5II』+『F.ZUIKO AUTO-S F1.8/50mm』を装着 『F.ZUIKO AUTO-S F1.8/...
やっぱり私には『超整理手帳』 長年『超整理手帳』を使ってきました。一時他の手帳も使ったことがありますが続きませんでした。 『超...
Tokyo Picture Card: "Shibuya Center Street" and "Nonbei Yokocho" ...