goods.appream

便利なもの、贈り物、自己啓発

フォローする

  • ホーム
  • お知らせ
  • 生活
  • 生活品
  • 読書
  • 文房具
  • 自己啓発
  • PhotoEssay

夜の隅田川の河岸散歩(モノクローム)

2024/7/5 PhotoEssay

日が落ちても気温が下がらず、まだ30℃近くあるようだ。しかし、ここには風がある。隅田川の水面を渡る川風が汗ばんだ肌に心地よい。佃大橋から勝...

記事を読む

魔女の児童館の丘のツツジが春色美景

2024/4/19 PhotoEssay, カメラ

江戸川区南葛西のなぎさ公園にある「魔女の児童館」の丘は、桜の花が散り始める同時に鮮やかなツツジが咲き始め、目に眩しいほど鮮やかな花々がシン...

記事を読む

防災用に買い足した”安価で大容量のモバイルバッテリー”

2024/4/18 生活品

63200mAhモバイルバッテリー(ソーラー、手回し付き) 2024年に入って震度5以上の地震が頻発しており、南海トラフ、首都直下型...

記事を読む

マイクロフォーサーズ 30mmマクロレンズでポジスライドフィルムをデジタル化

2024/1/19 カメラ

M.Zuiko ED30mm Macro +Nikon Slide Copying Adapter ES-1 昔、フィルムカメラを使...

記事を読む

OM-1に『SIXOCTAVE』の互換バッテリーを使ってみました

2023/12/3 カメラ

OM-1の大容量バッテリーは長持ち! OM-1を使用し始めました。以前使用していたOM-D Mark 2のBLH-1から、より大容量...

記事を読む

『M.ZUIKO 25mmF1.8』は小さい、軽い、良く映る、そして安い!

2023/12/2 カメラ

東京の夜の街をスナップしながら歩くのが好きで、OM-1に『ED 12-40mm F2.8 PRO』レンズを常用レンズとしている。しかし、ち...

記事を読む

筆圧感知はできないけど、Apple Pencil 2 互換タッチペン

2023/1/21 文房具

Apple Pencil 2 互換タッチペン iPad mini6とiPad Pro 12.9を1本のApple Pencil2で兼...

記事を読む

あまっているシールラベル印刷用シートをどうしようか?

2023/1/17 文房具

もったいないので『Affinity Publisher』で印刷しよう 引き出しのなかの用紙類を整理している。シール、ラベル印刷シート...

記事を読む

『トンボ鉛筆 水性サインペン 筆之助』でカリグラフィーが書けた!

2023/1/9 文房具, 未分類

モダンカリグラフィーを始めました 字が下手で「小学生から進化してない字だね」と言われてます。それで、まずは大文字と小文字を合わせても...

記事を読む

良いもの見つけた!宝島社の『Oribianco 整理ができるケースBOOK』

2023/1/4 文房具

探していた理想のバックインバック『Oribianco 整理ができるケースBOOK』 近くの本屋で宝島社の『Oribianco 整理が...

記事を読む

ハッチングのテクニックを基礎から学ぼう

2022/6/30 文房具

Alphonso Dunnの「PEN & INK DRAWING WORK BOOK」 適当にハッチングしてしまい、せっかく...

記事を読む

Sony MDR-1Rの劣化したイヤーパッドを交換したら新品のようになった

2022/5/12 生活品

ヘッドホーンの劣化したイヤーパッド交換 ハイレゾが話題になった頃、ハイレゾ対応のtunerと一緒に買ったSonyのヘッドホー...

記事を読む

色鉛筆、鉛筆を一括収納できる大容量ケース

2022/3/18 文房具

160本収納できる色鉛筆、鉛筆のケースホルダー 色鉛筆、鉛筆はそれぞれの缶ケースに入れていた。しかし、いざ使おうとしたとき缶ケースの...

記事を読む

「ミラーレス一眼」も載せられる「ミニ三脚」

2021/11/28 カメラ

ポケットに入る大きさの三脚『Mini Tripod』 スナップ写真が中心なので大きく重い三脚を持ち歩くことはほとんどありません。それ...

記事を読む

携帯できる折り畳み固形水彩絵具セット

2021/11/10 文房具

コンパクト!旅行に持ち歩ける折り畳み固形水彩絵具セット 新型コロナウィルス感染者が激減しています。そろそろ小型のカメラ、この折り畳み...

記事を読む

教材をルーズリーフで製本しましょう

2021/9/13 文房具

オンライン学習プラットフォーム『Udemy』の教材を製本 オンライン学習の『Udemy』にすっかりはまってしまい、特に新型コロナの緊...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

人気記事(1週間)

  • 成田空港で買ったトラベラーズノート『Traveler’s Note』2019.11.22更新
  • 絵を描く筆記用具:ステッドラー ホルダー芯 マルステクニコ 2mm用 780 CP
  • 今年も『超整理手帳』
  • OM-1に『SIXOCTAVE』の互換バッテリーを使ってみました
  • 読書術の本:佐藤優の『読書の技法』読んで
  • コンデジとスケッチブックと水彩絵の具
  • 井の頭公園と又吉直樹の『火花』
  • カメラ好きのカメラ『Sigma SD1 Merrill』
  • 切り絵の本でスケッチ練習
  • FXマウントの中国製レンズ『PERGEAR 35mm/F1.2』で撮ってみました

カテゴリー

タグ

Affinity Publisher DERWENT IPad OM-1 Photoshop PIGMA RX100m5 Sigma sd Quattro SonyRX1 Udemy イラスト素材集 ウィンザーニュートン カメラ グラファイト鉛筆 ダーウェント トラベラーズノート モノクローム 切り絵 大横川 文章術 東京絵葉書 水彩画 画材 色鉛筆 花見 英語 葛西臨海公園 製本 読書術 谷中銀座 贈り物 銀座 鎌倉絵葉書

広告について

当ブログ『good.appram」』はAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。Amazone. co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである。

商品の紹介はブログ投稿日に、実際に使用した商品の私の感想です。購入の時は当該サイトで仕様、価格などをご確認することをお願いします。

最近のコメント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    © 2015 goods.appream.