約12,000円の『PERGEAR 35mm/F1.2』嬉しい誤算
アマゾンを検索すると安価なAPS-Cサイズの中国製のマニュアルレンズが多種あります。何か使ってみましょう。Fuji Xマウントで外観が格好良く、明るいレンズの『PERGEAR 35mm/F1.2』を選んでみました。(Sony E, EOS-M、Nikon Z, M4/3もあります。)
- 35mm/F1.2
- マニュアルフォーカス
- フルメタルボディー
- 10枚絞り羽
- MCレイヤーコーティング
ファーストインプレッション
外観、質感は純正に見劣りしない。フォーカスリング、絞りリングがキツクも程良くスムーズで素晴らしい。絞りリングは無段階で音はしません。
外観と付属品
ポーチ、フード、ブロアーが付属しています。カメラはX-T1です。
左が純正のXF35mmF2R WRです。
実写例
安価なレンズです。純正レンズと比較するもりはありません。使用カメラはX-T1(1630万画素)です。
Lightroomで現像、トーンカーブで少し調整していますが、明解度はいじっていません。
絞り開放(f1.2)
このレンズへの興味は絞り開放でしょう。いい感じですよ。
絞ってみます
マニュアルフォーカスが楽しくなります。マイクロフォーサーズも試したいな。
色がある都心の街並みをこのレンズでスナップしてみたいのですが、コロナで外出自粛中で行けません。